河川や斜面を監視し、豪雨災害の危険を通報
フィールド監視システム OS-EYE

製品ジャンル
河川・ため池・用水路の監視サービス
危険斜面の監視サービス
街中の冠水監視サービス
IoT Stationでの可視化とサポート内容
水位データ/雨量データ/斜面の変状データ/冠水情報/監視カメラの画像など
河川や水路、ため池、道路脇の斜面へ、水位計・雨量計・地表面傾斜計などの各種センサーや監視カメラを設置し、観測データと現地画像をクラウド上で見える化することで、豪雨時の急な水位上昇や斜面の変状などをいち早く捉え、管理者に通報できる監視システム。
管理者が豪雨時に危険個所を巡回するリスク軽減に繋がるとともに、迅速な状況把握によって、地域住民への避難情報提供までの時間も短縮でき、地域防災力の向上に繋がる。
製品情報:https://www.ipros.jp/product/detail/2000522476
通信規格:Sigfox(各種センサー)/LTE(監視カメラ)
データの見える化の仕組み
-
- 1.センサーが反応
- 河川や水路などに設置したセンサーが異常を検知し、反応
-
- 2.IoT Stationへ
- センサーからSigfox(各種センサー)/LTE(監視カメラ)を通じて、IoT Stationへ
-
- 3.管理画面に表示
- IoT Stationでデータの見える化を実現
活用シーン
-
河川・水路・ため池などの水位変動の把握
-
街中の冠水情報可視化
-
観測地点の正確な降雨量把握
-
道路脇斜面の変状監視
ビジネスパートナー様

株式会社オサシ・テクノス様